「重ね煮教室」に参加させていただきました。

秋らしくなってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

私は先日、船越耕太さんの「重ね煮教室」に参加させていただきました。

お料理教室自体はほんの少しでしたが、自分の想いやとらえ方で周りの人や全てが変わる!そんな体験をしてきましたー!

周りへの感謝、自分自身が楽しんですることがいかに大切か再確認しました😌

個人的に参加させていただいたのですが、仕事にも通ずることが多々ありましたので、スタッフみんなにもほんの一部ですが情報をシェアしました。

それが良かったのか、最近お客様から「すごく美味しかった!」「野菜が食べれないのに食べれた!どうやって作るの?」「SALで食事した次の日カラダが調子良かった!ありがとう」などの大変嬉しいお言葉をいただいています。

私達は美味しくなるように想いを込めていつも通り作っているだけなんです😊

食べたお客様に喜んでいただけるように、笑顔になっていただけるように心を込めて野菜を切ります。ご飯を炊きます。掃除をします。

私の話しを聞いて、同じ気持ちになってくれるステキなスタッフ達にも感謝ですが、その想いや がお客様の笑顔に繋がっているとしたら、こんなに嬉しいことはありません。

ちなみに、重ね煮とは野菜を重ねて塩だけで煮るお料理なんですが詳しくはコチラ

http://wara.jp/blog/page-256/

美味しいです!野菜の旨みが凝縮されて甘い!

このままでも美味しいですが、これを卵焼きに入れたり、ハンバーグに入れたり、味噌汁にしたりと、、、SALでも取り入れたいことばかり😆

いずれお客様にも食べていただけるよう努力してまいりますので、しばしお待ちくださいね!

では、みなさま三連休楽しんでください🎶

SALは通常営業です!

デリも秋らしくなってまいりました😄

ファンの多い“とみつ金時と加賀レンコンの甘酢炒め”が登場!

またSAL初の“越前産穴子と野菜の天ぷら”は平日限定で穴子が入荷時のみ登場します😊

最近の記事

  1. 宴会プラン
  2. 福井豪雪 大雪
PAGE TOP